ファイルメーカーPro V4.0疑問質問

私の独断と思い込みの回答を書いています。参考になれば幸いです。

V4以降の疑問質問を開設しました


バージョンの違いによる機能違い

ちょっとミスしてしまいました。

  1. 060630 文字の比較でミスしました。比較演算で、"a" = "A"は、真になります。(V8)

フィールド関連(定義)

  1. 010003 フィールドの定義でルックアップを指定してかつ繰り返しの指定が可能だがどのような使い道があるのか。
  2. 010004 繰り返しがあるフィールドをルックアップを設定するとどうなるか。
  3. 010005 表計算のように縦合計、横合計のような計算が可能か
  4. 010002 ポップアップリストで全国の市町村名を入力したい。しかし、市町村数が非常に多いのでリスト大きくなり現実的でない。そこで例えば、最初に県を選択し、つぎに選択され県の市町村のリストを出す方法はないか。

フィールド関連(値の設定)(02/02/22)

  1. 010101 フィールドに値を設定する方法にいろいろあるがどれを選択したらよいか
  2. 010102 フィールドの「入力オプション」の「入力値の自動化」で「計算値」を選択した時、値は何時の設定されるのか

フィールド関連(繰り返し)

  1. 010201 繰り返しフィールド全体を選択して、カット、コピー、ペーストをしたい
  2. 010202 繰り返しフィールド間でデータをコピーするスクリプト
  3. 010203 繰り返しフィールド内の任意の要素に値を設定したい。
  4. 010204 繰り返しフィールドに値を設定するいろいろな方法

スクリプト関連

  1. 010301 スクリプトから他のサブスクリプトを実行する時、データを引き渡すことが可能か。
  2. 010302 レコード/検索条件/ページへ移動スクリプトステップで指定できる番号ってなに
  3. 010303 検索条件を範囲で指定するには「...」を使用しますが、入力用のボックスを2個用意して条件を入力したい。
  4. 010304 検索モードを使わず、スクリプト作成して実行したが結果が正しくない。
  5. 010305 フィールドに値を設定するスクリプトに、「フィールド設定」と「計算結果を貼り付け」があるが違いは何か。
  6. 010306 「計算結果を張り付け」スクリプトを使って計Zをしたが正しく計Zされない。
  7. 010307 「ファイル」−「開く」スクリプトで、開くファイル名を動的に変えた。

リレーション、ポータル関連(02/06/24)

  1. 010401 リレーションでヒットしたレコード(ポータル内に表示されたレコード)の数、数値の合計、平均などを調べる方法
  2. 010402 リレーションのリレーションデータ(ポータルのポータル)を表示することは可能か

値一覧関連(定義)

  1. 010501 「フィールド値を使用」のフィールド設定(【値一覧に基ずくフィールドの順位】画面)で「以下のフィールドの値も表示」を選択した時、リストの表示が選択したフィールド値でソートされてしまう。
  2. 010502 「フィールド値を使用」のフィールド設定(【値一覧に基ずくフィールドの順位】画面)で「以下のフィールドの値も表示」を選択した時、選択したフィールドに同一値のデータが複数あると、そのデータの最初の一つのみしかリストに表示されない。
  3. 010503 リスト表示のソート基準はなにか(作成中)

レコード操作関連(02/3/27)

  1. 010601 得点データなどをソートして、得点順に番号を付けたい、ただし、同じ得点の時は同じ順位にしたい。

データ共有関連

  1. 010701 特に共有設定に間違いが無いのに、データ共有ができない
  2. 010702 時間が経過すると、データ共有が突然できなくなる

ファイル操作関連

  1. 010801 ファイルのバックアップ方法いろいろ(作成中)
  2. 010802 作成した「スクリプト」を他のファイルにコピーしたい(作成中)
  3. 010803 「エクスポート」に関していろいろ

インストール関連(02/2/21)

  1. 010901 ファイルメーカーのバージョンとOSの動作関係

回答作成中のご質問


解説文書中の用語について(作成中)


貴方の質問・ご意見をお待ちします。(質問フォームで)(電子メールで)


このページへのリンクは自由です。
copy right 2003 H.Ishii ニットマイコン研究会